こんにちは!5STAR MARCHEトレーニー生の五十嵐です。
先日、島精機製作所の社員向けに、販売会がありました。
毎年この時期になると、福利厚生の一環として関連する会社の商品などがお買い得価格で販売されます。今年もカシミヤやウールの高級ニット製品、レトルトカレー、牛乳パックの糸からできた靴下やタオルなど様々な商品が販売されました。
ちなみに牛乳パック糸の製品は吸水力抜群で消臭効果も高い!すっごくおススメです。(ReMateri)←特別にリンクを召喚!
私は毎年のこのセールを楽しみにしていました。今年は初めて販売する側として参加してきたのでレポートしたいと思います!!
今年は12/19と12/20で2日間の開催。仕事の休憩時間になると会場がいっぱいになるほどの社員で溢れて大盛況でした。
5STAR MARCHEは2度目の出店
社内販売会自体は、もう何年も前から開催しているようなのですが、5STAR MARCHEの出店は今回が2年目で2度目となりました。
当日の朝、直接島精機まで産品をお届けに来てくださった生産者さん達もいて、初日の前半は生産者さんと直接お話して購入できる貴重な販売となりました。
対面での販売は産品について紹介、説明する機会が多くあります。私自身まだまだ知らなかった産品の魅力も多く学びました。今回得た有益な知識を、さも前から知っていたかのようにひけらかしながら紹介していきたいと思います←
少し長くなると思いますがお付き合いいただければ幸いです。
まずは会場の写真を少しだけ、、
続々と到着する産品を並べていき販売準備がととのったところです。
戸田農園(かつらぎ町)
奥の産品から紹介したいと思います。
オレンジ、ピンク、青のカラフルなコンテナにたっぷりのキウイを運んできてくれたのはかつらぎから来てくださった戸田農園の戸田さんです!詰め放題で販売して、楽しさもあり大好評でした
こちらのキウイをご覧ください。私が知っていたキウイはこんな形じゃない。。。これは扁平果とよばれるもので、幹に一番近いところの実で栄養を吸収して横に膨らんでいるそうでえす。「キウイの長男」とも呼ばれていて、生産者の間では甘くて味も良いと知られています。しかし形が規格外品になるので市場にほとんど出回らないレアキャラです。戸田さんはこの扁平果もぜひ皆さんに味わってもらいたいと積極的に入れて発送してくれます!
cog-lab農園(紀の川市)
大きな丸くて茶色いカゴの存在感ばつぐん、cog-lab農園の小倉さんが紀の川市から運んできてくれたのはみかんです!生まれも育ちも和歌山市、みかんの産地有田市民には負けるかもしれませんが、みかんの味に肥えている立派な和歌山県民の五十嵐です。そう簡単に今までのみかんを超えるおいしいみかんが現れるはずはないと思っていました。しかし、めーちゃくちゃおいしいみかんでした。水分少な目で育てられ、表面がぼこぼこしているのが特徴。味がギュッと詰まっていて濃厚。適度な酸味があり、個人的大優勝でした!(2kg買って帰り、爆速で食べてしまったのでリピ買いしました)今シーズンは販売終了してしまったので次のシーズンも楽しみです。
小倉さんは冬至にあわせてゆずももってきてくれましたが、こちらも大好評でした。
cog-labみかんはココから!
紀州農レンジャー(紀の川市)
カゴの横に見える黄色い果物は「りのか」ですレモン×日向夏という珍しいくだものでレモンの酸っぱさと日向夏の甘味が合わさっています。もちろん皮ごと使えるのでシロップにしたりお料理に添えたりと色々使えます。
りのか、レモン、その他場所は飛び飛びですが手前のコンテナにあるお野菜たちと無添加ポンポン菓子を運んで来てくださったのが紀州農レンジャーの片山さんです!どうみてもレンジャーブルーの衣装をお召しになって登場されましたが、彼は桃作りをしていてレンジャーピンクを担当されています。島精機の作業着も青色なのでいい感じに馴染んでいました!
農レンジャーのお野菜は全て農薬散布なし、春菊、サニーレタス、赤大根、キャベツ、人参、冬瓜にじゃがいも、色々と運んで来てくださって、今日の晩御飯にと買っていく社員さんも多くいました。お馴染みのお野菜が社内で買えるのは普通にありがたいです。
新谷農園(日高町)
お次はカゴの下、段ボールにたっぷりと今話題の菊芋を納品してくれたのは新谷農園の新谷さん!ご本人は来れなかったので郵便で届きました。食べるインスリンなどともてはやされていて、血糖値の上昇を抑えると言われる菊芋ですが、ビジュアルはまるで生姜のよう...!
どんな味かかなり気になりますが、生、焼く、揚げる、蒸す、芋なので割と何にでも合うしむしろ美味しいです。食感的には長芋のシャキと里芋のねっとりほっくりが両立している感じです。そして味は遠くからゴボウが手を振っている風味です。説明が難しいので気になる方は是非お取り寄せしてみてください★
森隆農園(日高川町)
菊芋のおとなり、黄色いコンテナで若野みかんを運んできてくださったのが森隆農園の森さん。去年に引き続き、今年も予想を上回るほどの大人気を誇るみかんです。私も買いました!おいしいものは家族や友達にもおすそ分けしたくなります。
みんな和歌山県民ですがお配りしましたところみんなが甘い甘いと喜んでくれました。詳しい説明というより、とにかく甘い、おいしい!です!今シーズンはもうすぐ販売終了。次のシーズンも要チェックです!
百姓にんうえだ(日高町)
机の上、緑のカゴの奥に農薬未使用のお米を運んできてくれたのが百姓にんうえだの上田さん!今回は、白米よりもビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富になる8分付き精米で用意してくださいました!米にかける熱い情熱にカッコよさを感じる...!
そんな上田さんのおいしくて安心のお米も完売御礼。
*現在品切れ中。販売再開時期についてはお問い合わせください!
せっかくお越しいただいたので
島精機製作所のエントランスの中には、フェラーリがあるんですよ。そんな話をしながら、せっかくお越しくださいましたのですこーしだけエントランスの案内をさせていただきました!
置いているものにはそれぞれエピソードがあったりして、来社したお客さまに紹介するのですが、やはりパンチが強いのは室内に車があるというところでしょうか。楽しんでいただけたようで良かったです!
最後になりましたが 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
5STAR MARCHEでは今年もいつつぼしをお届けします★★★★★