暑い季節こそ、食卓に“酸っぱうまい”梅干しの力を!
今回は、5STAR MARCHE公式クックパッドアカウントから、【梅干し】を使った絶品レシピを3つピックアップしてご紹介します。炊き込みご飯にそぼろ丼、和え物まで、毎日食べたくなる梅干しアレンジが勢ぞろい!
鶏とにんじんときのこの梅炊き込みご飯

塩味の濃い梅干しと、だしの旨味、鶏肉とにんじんときのこ類の食感がバランスよく楽しめる炊き込みご飯です。塩分の強い梅の酸味がきのこの旨味と鶏肉のコクを引き立て、食が進む味わい。材料を米と一緒に炊くだけなので手間いらず。仕上げに刻み大葉やいりごまを散らせば香りと彩りが格段にアップします。
冷めてもおいしく、おにぎりにもおすすめです。
レシピはこちら
濃厚梅干しとじゃがいもの和風そぼろ丼

塩分25%のしっかり濃い梅干しが、甘辛く炒めた肉そぼろにほどよくコクと酸味をプラス。じゃがいもでボリューム感を出しつつ、赤玉ねぎで甘みのアクセントを加えた、満足感たっぷりのどんぶりです。
梅干しはみじん切りにして調味液に溶けるように使うため、塩味が全体にバランスよく行き渡ります。火を入れることで梅の酸味が程よく丸くなり、塩分の強さも気にならず、むしろ旨味へと変化。ご飯に合う深い味わいと、短時間で作れる手軽さが魅力の、クセになる大人の和風丼です。
レシピはこちら
★山森農園の無添加梅干し「魔法の梅」塩分25%を使用しています。
梅香る♩トマトときゅうりのさっぱり和え

甘くジューシーなトマトとシャキッとしたきゅうりに、梅肉の爽やかな酸味を組み合わせた、初夏にぴったりのさっぱり和え物です。梅干しをペースト状にして使うことで素材にしっかりなじみ、ごま油が香りをまとめ、全体にコクをプラスします。
火を使わずに混ぜるだけで完成。冷蔵庫で味をなじませるとさらに美味しくなり、お弁当の彩り剤や副菜にもぴったり。忙しい日でも手軽に作れるうえ、ヘルシーさも魅力です。夏バテ予防にも◎。
レシピはこちら
★5STAR MARCHEでは、いなみの里のはちみつ梅をお取り寄せできます。
梅干しレシピは、暑い夏にぴったり!

酸味が食欲を刺激し、疲れも吹き飛ぶ梅干しは、まさに夏の万能調味料。
今回紹介したレシピはすべて「5STAR MARCHE」で取り扱う梅干しを使用しており、素材そのもののおいしさを活かした内容になっています。
📌「5STAR MARCHEでお取り寄せできる梅干し」を使って、ぜひおうちでも作ってみてください。