梅酢の魅力を引き出す!簡単&ヘルシーな夏レシピ特集

梅酢の魅力を引き出す!簡単&ヘルシーな夏レシピ特集

5STAR MARCHESTAFF

梅干し作りの過程で生まれる梅酢は、捨てるのがもったいないほど万能な調味料です。塩・酸味・梅の香りが詰まった梅酢なら、野菜料理から魚料理まで幅広く活用でき、夏のキッチンに一役買ってくれます。本記事では、5STAR MARCHE公式クックパッドの抜粋レシピを中心に活用のコツをご紹介します。これを読めば、毎日の食卓がワンランクアップするはず!

夏野菜のおつまみ梅酢マリネ

夏野菜のおつまみ梅酢マリネ

梅酢マリネは、梅酢の爽やかな風味と独特の塩味が織りなす、和の風味豊かなマリネで、このバランスの取れた味わいがシンプルな野菜を格上げしてくれます。冷蔵庫にあるパプリカやきゅうり、ミニトマトなど、どんな野菜でも美味しく仕上がるため、即席の常備菜としても大活躍。ごま油が良いアクセントで、おつまみにも喜ばれます。

レシピはこちら

 

梅酢マリネの残り汁で!即席ラタトゥイユ

梅酢マリネの残り汁で!即席ラタトゥイユ

梅酢マリネの残りの梅酢、捨てるのはもったいない!野菜の汁も溶け込んだことで酸味と旨みがギュッと詰まった梅酢を、次の日のラタトゥイユに再利用してみました。トマトの酸味と梅酢のコクが合わさって、さっぱりなのに奥深い味わいに。暑い季節にもぴったりの一品に仕上がります。梅酢とカレー粉の組み合わせが最強なのでぜひ試してみてください!

レシピはこちら

 

鮭と野菜のフライパン蒸し★梅酢×カレー粉

鮭と野菜のフライパン蒸し★梅酢×カレー粉

梅酢とカレー粉の組み合わせが最強なので、魚料理にも応用してみました。鮭の臭みを消すためにカレー粉を加えるといいと知り、それなら梅酢も組み合わせてみよう!と挑戦したら絶品に★
ホイル焼きのような仕上がりになりますが、ポン酢で食べるのとは違い、カレー粉の深いコクと梅酢のまろやかな酸味が鮭料理をワンランクアップさせてくれます♩
爽やかな梅酢は鮭の脂とも相性が良く、旨味成分が鮭と野菜の味に奥行きを与えます。野菜の色が心ばかり鮮やかになるのも嬉しいですね。
野菜ときのことお魚を蒸すだけでメインディッシュが完成するので、忙しい毎日にもぴったりです!

レシピはこちら

 

5STAR MARCHEの土と水にこだわった山森農園の梅酢「梅のめぐみ」を使用しています。

土と水にこだわった山森農園の梅酢「梅のめぐみ」500ml~

夏の食卓にぴったりな梅酢レシピ、いかがでしたか? 梅酢ならではのさっぱりした風味と保存性で、主菜から副菜まで幅広く楽しめます。この記事でご紹介したレシピはどれも手軽でおいしいものばかり。ぜひご自宅でも試して、梅酢の新しい魅力を味わってみてくださいね♩