和歌山の魅力を食で巡る:地域別おすすめ産品ガイド

和歌山の魅力を食で巡る:地域別おすすめ産品ガイド

5STAR MARCHESTAFF

和歌山の“おいしい”は、まちごとに違う。

和歌山といえば、みかん?梅?それともしらす?
――もちろん正解。でも、それだけじゃありません。

海と山に囲まれたこの土地には、まちごとに異なる風土と文化があり、そこで育まれた“おいしさ”があります。
5STAR MARCHEでは、そんな地域ごとの個性豊かな産品を集めてご紹介しています。

このブログでは、和歌山のさまざまなエリアを「まち歩き」するように巡りながら、その土地ならではの魅力と、ぜひ食べてほしい逸品をお届けします。

あなたの知らなかった和歌山の魅力、きっと見つかりますよ。

和歌山市近郊

和歌山県のメインシティー和歌山市は、北はみどり豊かな山脈に囲まれ、西は海に面しているので海の幸も山の幸も豊富な地域です。和歌山市内やその周辺には和歌山名物「中華そば」が食べられるラーメン屋さんもたくさん。雑賀崎という岬では、とれたての新鮮なお魚を漁師さんが船から直接販売している姿も見られます。

★おすすめのいつつぼし

西村養蜂場のみかん蜜

はちみつファンからの評価も高い、西村さんのみかん蜜。みかんの花が咲く5月に、10日間ほどしか採れない希少蜂蜜が5STAR MARCHEに登場です。蜂蜜なのに後味がさっぱり。みかんの香りも楽しめる、上品な甘さが特徴。是非、最初はスプーンでそのままお召し上がりください!

西村養蜂場のみかん蜜 600g~

紀州高下水産の紀州備長炭干し詰合せ

お魚の旨味が凝縮されている!と評判で、リピート率の非常に高い逸品。紀州備長炭を用いて鮮魚をサンドすることで、空気に触れさせずにおいしい干物を作ることに成功しました。ふっくら柔らか干物をお楽しみください!

紀州備長炭干し詰合せ

田村農園の新生姜

和歌山市の海沿いに位置する河西地区では、大正時代初期から生姜の生産が盛んに行われてきた生姜の産地として有名です。和歌山の海辺特有の、温暖な気候と豊富な地下水、上質な砂質土壌によって、繊維質が少ない生姜を育てることが出来るそうです。そのため、この地域の新生姜は絶品!皮ごと使うことができるほど、やわらかく新鮮な河西の新生姜。ぜひこの機会に、さまざまな用途でご活用ください♪

【5月20日~発送開始】皮ごと使える!田村農園の新生姜 1kg/4kg

感動農家山本農園の感動もも

和歌山県で糖度30度超の桃を初めて出し、メディアにも多く取り上げられた、11代続く果樹農園、山本農園さんの糖度保証桃が数個限定で販売いたします!山本農園さんが自営直売所で販売する桃は、リピーター様だけでほぼ完売してしまうほど大人気!!ひとつぶずつ、光センサーで糖度をはかって甘さを確かめているので「絶対に甘い」の証明付きです。是非今年の「感動」果実をお楽しみください。

【ご家庭用】糖度13度以上保証!甘っ!感動もも *7月発送開始

有田・日高

和歌山市から30分~1時間ほど南下したところにあるこの地域は、昔ながらの手仕事で、お醤油やお味噌を作られている生産者さんがたくさんいらっしゃいます。醤油や真妻わさびなど、「発祥の地」が多いのもこの地域の特徴。「有田みかん」も有名です。

★おすすめのいつつぼし

角長の湯浅手づくり生醤油

これまでの醤油に対するイメージを一変させる、特別な生醤油の登場です。濁り醤(にごりびしお)は、麹が原料を分解してできた汁のみをすくいだした、プレミアムな非加熱醤油。「絞り出す」「加熱する」など、人の手を全く加えずに作られます。卓上のお料理の香りづけにお使いください!

湯浅手づくり生醤油 180ml~

鳴川農園のみかんジュースnalu

和歌山県有田で柑橘専門!家族でおいしいみかんを育てる鳴川農園さんがつくる、こだわりの糖度12度以上、無添加果汁100%みかんジュース「nalu」が5STAR MARCHEに登場!自然豊かな有田から全国各地にお届けします。

鳴川農園のみかんジュースnalu

福扇水産の絶品生しらす 鮮度抜群 瞬間冷凍

黒潮で育った良質な和歌山県産しらすです。その日にとれたしらすをそのまま冷凍加工しているので、お魚特有の生臭さも一切感じられません…!パックのまま流水で10-15分で溶けるので、お食事の前に溶かし、溶けたあとは軽く水洗いしてお召し上がりください。

絶品生しらす 鮮度抜群 瞬間冷凍(100g×4パック)

新谷農園のお肉を使わないコロッケ カツオと菊芋(キクイモ)

スーパーフードとして近年大注目されている菊芋(キクイモ)ですが、生で出回る旬の時期は限られています。じゃがいもやゴボウのように調理ができるので、さまざまなアレンジができる菊芋。そんなポテンシャルの高い健康お野菜を年中楽しんでいただけるように、との生産者の思いから、菊芋コロッケが出来あがりました!!

お肉を使わないコロッケ カツオと菊芋(キクイモ)

白浜・串本

真っ白なビーチが夏に賑わいを見せる白浜町、橋杭岩や、本州最南端の「潮岬」のある串本町。このエリアは海辺の観光地が有名ですが、西側は深い山に囲まれており、おいしいジビエ料理も楽しめます。「紀州南高梅」の栽培も盛んな地域で、毎年冬の終わりは梅林が美しい花を咲かせます。

★おすすめのいつつぼし

山森農園の無添加梅干し「魔法の梅」

日本一の梅の生産地、和歌山県田辺で、ヒトにも地球にも梅にも優しい農法を心がけている山森農園の梅干し。塩分12%で優しい梅の酸味とフルーティーな味わいは、バランスがよく全世代におすすめできる商品です。

【家庭用】山森農園の無添加梅干し「魔法の梅」塩分12% 140g~

ひなたの杜のジビエ猪肉ブロック(スネ)

自然を駆け回り、しっかりと引き締まっているから、煮込み料理にピッタリな猪のスネ肉です。生産者湯川さんが丁寧に加工したこちらの猪肉は、お料理好きの方からのリピート注文の多い一品です。

ジビエ猪肉ブロック(スネ)500g

高野山

近年観光地としても人気上昇中の高野山エリア。農耕ができない高野山へ奉納のため、高野山付近の地域では昔から、山麓農家が野菜を担いで高野山に奉納していたそうです。年間を通して朝夕は寒く、日中は日当たりの良いこの地域では、柿や桃の栽培もさかん。セミドライの干し柿「あんぽ柿」が名物です。

★おすすめのいつつぼし

ケーズファームの柿のドライフルーツ食べくらべセット

カリっと軽いドライフルーツとは一味違う、柿の甘味が凝縮されたしっとりドライフルーツ、富有柿とたねなし柿の食べ比べセットです!完全無添加なので、小さなお子様のおやつにもぴったり。

柿のドライフルーツ食べくらべセット各100g ~

港町のにぎわい、みかん山の景色、そして海と山が交わる場所。
今回ご紹介した和歌山のまちには、それぞれの風土が育んだ“おいしさ”が息づいていました。どれも、ただ美味しいだけでなく、そこに暮らす人々の工夫や誇りが込められた味わいです。5STAR MARCHEと一緒に食を巡り、あなたの“お気に入りのまち”を見つけてみませんか?