紀の川雑草レモン農園plus

紀の川雑草レモン農園Plusをおとずれて

5STAR MARCHESTAFF

先日、和歌山県紀の川市の雑草レモン農園Plusさんを訪問しました🍋

雑草をあえて残す栽培法や園主の西川さんの人柄に触れながら、安心でおいしい柑橘の魅力をご紹介します☻

雑草とともに育つ柑橘たち

和歌山県紀の川市にある「紀の川雑草レモン農園Plus」さんを訪問しました。
訪問させていただき印象的だったのは、そのユニークな栽培方法・・・!

名前の通りレモンやかぼすの木の元には、雑草があえて残されているんです。西川さんによると雑草を残すことで害虫が木にのぼりにくくなり、柑橘が守られるのだそう。また農薬は一切使わず、お酢を1000倍に薄めたものを散布して最低限の殺菌をしていると教えてくださいました。畑には雑草があるのに、全体はとてもきれいに手入れされていて西川さんの丁寧な仕事ぶりが伝わってきました。

人柄がにじむやさしい笑顔

西川農園の西川さん

農園を案内していただく間、西川さんは常に笑顔。

いきいきと柑橘の説明をしてくださる姿がとても印象的でした。
「かぼすとすだちの違いって知ってますか?」と優しく教えてくださったり、「農薬や除草剤を使わないから、草刈りにかなり時間をかけるんです」と話してくださったり、自然と会話の中から西川さんが農業を心から楽しんでいる様子が伝わってきました。

その人柄の温かさに初訪問も私も気持ちがほっこりとなりました。また時折見せる柑橘への真摯な姿勢や想いが表れている表情も印象的で、世の中の方々に知っていただきたい農園だと思いました。

柑橘と一緒に楽しむ時間

焼酎にぴったりの柑橘

お話を伺っていると西川さんの『お酒好き』な一面が垣間見えます。

「おすすめはかぼすサワー!」と笑顔で教えてくださったので、思わず「一緒に飲みたい!」と思っちゃいました。
柑橘そのものはもちろん、ライフスタイルに寄り添った楽しみ方を教えてくれるのも西川さんの魅力だと感じました。自然の力を生かした農法と、人柄あふれる西川さんがいるからこそ、この農園の柑橘は特別な味わいになっているのだと思いました。

最後に🍋

今回が初めての訪問でしたが、西川さんのやさしい人柄と誠実な笑顔にすっかり惹き込まれました。無農薬、無肥料でレモンやかぼすを育てるのは、草刈りや管理に大変な手間がかかります。それでも自然の力を信じ丁寧に向き合う姿勢から、紀の川雑草レモン農園Plusならではの特別なおいしさが生まれているのだと感じることができました。た。

次に訪れるときには、また新しい発見がありそうで楽しみです☻