こんにちは!5STAR MARCHEトレーニー生の藤原です。
この度、3/9に初開催された、Arida Morning Market(ありだモーニングマーケット):通称AMMに参加してきました!!
少し長くなりますが、今回もブログ記事にお付き合いいただけると嬉しいです!
What is Arida Morning Market!?
AMMは、『ありだ朝活のススメ。』をコンセプトに『新たなありだの朝』の風景づくりを目指しているまちづくりイベント。
和歌山県有田市箕島町の「あでばし会館」にて開催されました。
出店内容は...
①農産物の販売:ファーマーズマーケット
②手づくり雑貨等の販売・体験:手づくりマーケット
③朝食の販売:朝ごはんマーケット
私たち5STAR MARCHEは、農産物の販売で出店させていただきました。

イベント当日は、風が強く、日が当たらない場所だったため、手がかじかむほどの寒さに…🥶
スタッフ一同震えながら接客をしていました。
「この時期にこんな寒さ、ありえないだろう~!」と思いつつも、昼までの開催だったので、何とか耐え抜きました…!
今回が第1回目の開催されたイベントだったため、お客様がどれくらいお越しになるのか分からず、朝からレイアウトを試行錯誤...💦
生産者さんとスタッフで黒板に商品情報を書き込んで…


すてきなブースが完成しました!
事前に黒板ボードや陳列棚を制作・ご準備いただいた一般社団法人大地AGALAの皆さま、株式会社まちタグさまにも感謝...!
ブースが整ったら、さっそく販売開始です!
インターン藤原の接客技術も成長...!?
イベント参加も今回で2回目となり、前回に比べてスムーズに接客できるようになりました。また、自社の商品を実際に食べていたことで、味やおすすめの食べ方を自信を持ってお客様にご紹介できました!!
やはり、自分がよく知っているものを説明するのと、知らないものを説明するのとでは伝え方が変わるため、購入につなげる難しさを改めて実感しました。
地域の方とのつながり
地域の方々と関わり、そのまちづくりに参加させていただけたことは、とても貴重な体験でした。5STAR MARCHEで販売する産品はすべて和歌山県産ということもあり、多くの方に親しみを感じて手に取っていただきました!
そして、やはり生産者さんからの直接のお言葉は力強いものがありますね!
多くのお客様が生産者さんと直接お話される姿を見てうれしくなりました♩

出店していただいた農家さん
・中村農園さんの『トマト』:チコ(千恋)、フルティカ
・cog-lab農園さんの『はるみ・キウイ』
・METZGEREI SAKAMOTO『ジビエ』
・農レンジャー『野菜・加工品』
ご参加いただき、ありがとうございました!
皆さまの商品は5STAR MARCHEオンラインでもお買い求めいただけますので、是非チェックしてみてくださいね☺
最後に、、、
イベント参加2回目で、また前回と違った観点から学ぶことができました。スタッフ一同、地域の皆様とわいわい朝活を楽しむことができました!
今回出品させていただいた商品以外にも5STAR MARCHEには和歌山の特産物がたくさん揃っておりますので、是非チェックしてみてください!
もちろん、ご購入前のお問い合わせも大歓迎。
気になることがあればお問い合わせフォームよりご連絡ください☺
これからも、5STAR MARCHEで絶品のいつつぼしをよろしくお願いいたします★★★★★
【イベント情報】
場所:安諦橋会館1Fおよび駐車場
内容:
①ファーマーズマーケット:農産物の販売ブース
②手づくりマーケット:手作り雑貨やスイーツ等の販売・体験ブース
③朝ごはんマーケット:「マイ朝食をつくろう!」朝ごはんのブース
主催:一般社団法人大地AGALA
共催:株式会社まちタグ
協力:株式会社はまさと/やるやん箕島づくり協議会/BLUE MARBLE