このたび、配送料の値上げに伴い、一部地域への送料体系を順次改定させていただいております。通常商品につきましては、これまで通り「送料込み」の価格表示でご案内しておりますが、北海道・沖縄・離島へのお届けに限り、追加送料を頂戴いたします。対象地域へのご注文時には、必ず「北海道・沖縄・離島向け」の価格をお選びください。
万が一、該当エリアへの配送にもかかわらず通常価格にてご決済された場合は、送料差額(1,000円)を【着払い】にてご請求させていただきますので、予めご了承ください。
とろける果肉に、ふんわり桃の香り。やさしさ広がる南高梅

梅の名産地・紀州から届いたのは、まるで和のスイーツのような新しい味わい。
果肉たっぷりの南高梅に、ほんのりと桃の香りをまとわせて、まろやかで上品な一粒に仕上げました。
和歌山・印南町「いなみの里梅園」から、食卓にほほえみを届ける味梅です。
フルーティーで上品|桃の香りがやさしく包むまろやか味梅

南高梅ならではのやわらかな果肉に、ふんわりと香る桃のフレーバー。その香りが甘酸っぱい梅干しの風味をやさしく包み、まるでデザートのような上品な味わいに仕上がっています。塩分は約5%と控えめで、酸っぱすぎず、甘すぎない、絶妙なバランスが特長です。
ごはんに添えるだけでなく、お茶うけやちょっとしたおもてなしにも。なかでもおすすめなのが、細かく刻んでクリームチーズに混ぜた「桃梅ディップ」。クラッカーにのせれば、梅干しの概念をくつがえすような、おしゃれな前菜が完成します。和の素材に洋の香りをほんのり加えた、やさしい進化系・味梅です。
果実のような梅干しを届けたい。印南町「いなみの里梅園」の挑戦

海と山に囲まれた自然ゆたかな印南町で、梅と真摯に向き合い続けてきた「いなみの里梅園」。
「毎日食べたくなる梅干し」を目指し、農園では栽培から加工・商品づくりまで一貫して取り組んでいます。南高梅本来の味を大切にしながら、世代を超えて親しまれる新しい梅干しを追求する姿勢が、この桃風味梅にも表れています。
「熊野古道を訪ねて」というシリーズ名には、かつて癒しを求めて歩いた旅人のように、現代の私たちの暮らしにも寄り添う梅干しを──という想いが込められています。一粒に詰まったそのやさしさと香りが、日常のなかでふっと心を和ませてくれるはずです。
家族みんなで楽しめる自然な味わい
「桃風味」といっても、過度な香料でごまかすことはありません。あくまで素材を引き立てる、やさしい桃の香りを重ね、自然に溶け込むよう仕上げています。選び抜いた調味でじっくりと漬け込むことで、からだにやさしく、毎日食べられる味梅ができあがります。
ご家庭用パックでも、品質には一切妥協せず、出荷直前にパッケージングしてお届け。お子様からご年配の方まで、誰もが安心して楽しめる梅干しとして、食卓にそっと寄り添います。
【商品内容】
桃風味梅干【ご家庭用】500g / 1kg
和歌山県日高郡印南町のいなみの里梅園から産地直送でお届けいたします。
こちらもおすすめです
商品タイトル
ベンダー
20 円 | 25 円
商品タイトル
ベンダー
20 円 | 25 円
商品タイトル
ベンダー
20 円 | 25 円
商品タイトル
ベンダー