きとら農園の特別な山椒

きとら農園

660 円

税込 送料無料

Customer Reviews

Based on 3 reviews
100%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
w
wakabanewyork
今までで一番!

衝撃の香りの良さとパンチの効いた味です。今までで一番!です。早速2度目の購入です。

リピート購入とのこと、誠にありがとうございます!袋を開けた時の、突き抜けるような爽やかな香りがたまりませんよね☺!!お喜びいただけて何よりです。素敵なレビューいただき、ありがとうございました✨

K
Kei
香りがよい。

香りが、とてもよくて、びっくりしました。いままで購入していたものとは、全然ちがいます。料理に使うのが楽しみです。

Kei様、レビューいただき、ありがとうございます!市販の山椒には「花椒」「胡椒」などさまざまなスパイスがブレンドされていることが多いようなのですが、きとら農園さんの山椒は葡萄山椒100%!柑橘のような香りがさわやかですよね☺毎年春には、生の山椒販売も行っておりますので、ぜひぜひ引き続き、チェックしてみてください。高評価、ありがとうございました✨

エミ
最高の香り

これだけの香り高い粉山椒は初めてです。只、高価なので、普段使いにはなかなか手が届かないです。
鰻に少しかけましたが最高でした。

この度はきとら農園の山椒をお手に取っていただき、誠にありがとうございます!うなぎやタレをかけるお料理にぴったりの、しっかりした香りと風味が特徴のきとら山椒をお楽しみいただけたようで何よりです。
レビューいただき、ありがとうございました☺

Customer Reviews

Based on 3 reviews
100%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
w
wakabanewyork
今までで一番!

衝撃の香りの良さとパンチの効いた味です。今までで一番!です。早速2度目の購入です。

リピート購入とのこと、誠にありがとうございます!袋を開けた時の、突き抜けるような爽やかな香りがたまりませんよね☺!!お喜びいただけて何よりです。素敵なレビューいただき、ありがとうございました✨

K
Kei
香りがよい。

香りが、とてもよくて、びっくりしました。いままで購入していたものとは、全然ちがいます。料理に使うのが楽しみです。

Kei様、レビューいただき、ありがとうございます!市販の山椒には「花椒」「胡椒」などさまざまなスパイスがブレンドされていることが多いようなのですが、きとら農園さんの山椒は葡萄山椒100%!柑橘のような香りがさわやかですよね☺毎年春には、生の山椒販売も行っておりますので、ぜひぜひ引き続き、チェックしてみてください。高評価、ありがとうございました✨

エミ
最高の香り

これだけの香り高い粉山椒は初めてです。只、高価なので、普段使いにはなかなか手が届かないです。
鰻に少しかけましたが最高でした。

この度はきとら農園の山椒をお手に取っていただき、誠にありがとうございます!うなぎやタレをかけるお料理にぴったりの、しっかりした香りと風味が特徴のきとら山椒をお楽しみいただけたようで何よりです。
レビューいただき、ありがとうございました☺

リピーター続出!最高の国産スパイス。

一度、きとら農園新田さんの作る、こちらの山椒を食べてみてください…!色、細かさ、香り、そして風味…すべてが皆様の知っている山椒のイメージを変えるはずです。
あまり知られていませんが、山椒はミカン科。今まで意識したことはありませんでしたが、きとら農園の山椒を食べると、柚子やみかんのような柑橘系の香りがふわっと広がり、山椒も柑橘の仲間であることを再認識させられます!

こちらの山椒、なんと購入者さんの殆どがリピーターさん。ストックしておきたくなるおいしさです♩

きとら農園の特別な山椒 3g

色も香りも美しいぶどう山椒。

お抹茶かと思うくらい、鮮やかな緑色。市販されている山椒は中国産の「花椒」という調味料とブレンドされているものが殆どですが、こちらは有田川町の山椒100%です!すーっと突き抜けるようなさわやかさが特徴で、「何にでも振りかけてしまう!」という声も。自由な発想で、色々なものに振りかけてみてください!

Kitra農園の特別な山椒 3g

乳製品とも合う?!おいしいお召し上がり方は・・・

「Japanese Pepper(日本の胡椒)」と呼ばれる山椒ですが、きとら農園さんの山椒はお料理だけでなくバニラアイスクリームやココアにも合う!と、海を越えてフランスの有名ショコラティエでも採用されているそう。

案外何にあわせてもしっくりきてしまう山椒。是非色々なお召し上がり方をお試しください。下記、お召し上がり方法の一例を紹介いたします!


ぶどう山椒和歌山県産

1.ヨーグルト×ぶどう山椒

ヨーグルトの酸味とぶどう山椒がベストマッチ!ぱらぱらと振りかけるだけでいつものヨーグルトが上品で香り豊かに生まれ変わります。柑橘の仲間である山椒は、他の果物とも相性抜群!是非ヨーグルトにフルーツ、グラノーラに山椒をプラスして楽しんでみてください。

2.ポテトチップス×ぶどう山椒

お酒のアテにピッタリの山椒チップスはいかがでしょうか?市販の塩味ポテトチップスにぱらぱら振りかけるだけで、いつもと違うおつまみが完成します。
ポテトチップスに関わらず、塩味×山椒の愛称は抜群なので、是非色々なスナックで試してみてください。

3.ラーメン×ぶどう山椒

シビレる辛さで後味をすっきりさせてくれる山椒。特にこってり味のラーメンとは相性抜群です!おうちでラーメンを作る際は、是非胡椒を振りかける要領で、山椒をラーメンに振りかけてみてください。
醤油とんこつベースの和歌山ラーメンとも相性抜群ですよ~!


3.すき焼き×ぶどう山椒

甘辛い味付けにもピッタリなのがぶどう山椒。タレのお料理だけではなく、すき焼きにもぴったりです!玉子を溶く際に香りづけに一つまみの山椒をプラスすれば、お肉の旨味引き立つ、一味違うすき焼きが楽しめます♩

実山椒、花山椒の季節はお鍋にそのまま生山椒を入れるのも、農家さんのおススメです!!

きとら農園

きとら農園にお邪魔しました!

そんなおいしい山椒の作られる、きとら農園。生産のお話を聞いても、驚かされることばかり。急な斜面の畑ですが、土壌を守るために除草剤を使用せず、手での草刈りを続けています。

新田さんは、畑の一部で有機栽培にも挑戦中。さらには、生産した山椒のおいしさを惹きだすために、山椒の実は機械を使わず石臼で挽いています。均一に見えて、均一でない挽き具合もおいしさの秘密なのかもしれません!

きとら農園
農園は、初めて行くと迷ってしまいそうな山奥。農園主の新田さんにご誘導いただき、やっとの思いでたどり着きました。熊も住んでいるらしく、夜は注意しないといけません。

空海伝説と「きとら農園」

どうして「新田農園」ではなく「きとら農園」?と新田さんにたずねてみたところ、そこにもストーリーがありました。

弘法大師空海が、祈祷(きとう)し、田を開いた【祈祷田】が訛り、「きとら」と呼ばれるようになったのが、実はこの土地。和歌山に伝わる空海伝説を通じて、この産地自体の魅力も伝えていきたいという想いが込められています。

現在、Uターン就農の新田さんがこの土地の山椒農家で最年少。殆どが加工業者へと、BtoBの形で出荷されるのが山椒産業ですが、ここで「きとら農園」として個人のお客様のファンを増やしていきたい。国産スパイスの魅力を伝えたいというのが新田さんの想いです。

Kitra農園の特別な山椒 3g

同梱発送可能!まとめ買いがオトクです!

・こちらの商品は「レターパック」「宅急便コンパクト」などの方法で簡易発送させていただきます。そのため、代引きでのお買い求めやお受け取りの時間指定ができません。

・商品は、直接のお手渡しではなく、郵便ポストに投函される場合がございますのでご了承ください。

・代引きや時間指定にてお買い求めいただいた商品は、こちらから一度ご注文をキャンセルさせていただきます。


【商品内容】

きとら農園の特別な山椒 3g×1袋~
和歌山県、きとら農園からお届けいたします。