紀の川雑草レモン農園Plusの自然栽培グリーンレモン2㎏~(農薬・化学肥料・除草剤未使用)

紀の川雑草レモン農園Plus

3,300 円

税込 送料無料

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

皮ごと楽しめる、安心の国産グリーンレモン

輸入レモンでは防カビ剤やワックスが使われることも多く、皮まで安心して食べられるものは限られています。紀の川雑草レモン農園plusのグリーンレモンは、雑草を生かし自然の循環を取り入れた独自の栽培方法で育ちました。農薬や化学肥料に頼らないため、皮まで丸ごと楽しめるのが大きな特徴です。酸味の奥に広がる爽やかな香りとすっきりとした果汁は、一度味わえば忘れられないフレッシュさです。

紀の川の自然が育む、唯一無二のグリーンレモン

和歌山県紀の川市は温暖な気候と豊かな土壌に恵まれ、古くから果樹栽培が盛んな地域です。その土地で育つレモンは、自然の恵みを存分に受けながら育ちます。農園では「雑草を敵ではなく仲間とする」考え方を大切にし、多様な草花や虫たちと共存することで、土壌の力を引き出しています。自然との調和を大切にするからこそ、力強く香り豊かな果実が実るそうです。


グリーンレモン?黄色のレモンとの違いは?

グリーンレモンと通常のレモンの違いは、収穫時期による果皮の色と風味の変化です。グリーンレモンは、まだ緑色の若い時期に収穫されたレモンで、酸味と香りが強く爽やかなのが特徴です。一方、黄色く熟したレモンは、酸味が落ち着き、ジューシーさが増します。品種は同じですが、収穫時期によって呼び方と風味が異なるそうです。


農園の想い ― 自然と人をつなぐレモンづくり

紀の川雑草レモン農園Plusの自然栽培かぼす
紀の川雑草レモン農園plusのレモン作りの背景には「自然と人、そして未来をつなぐ農業」という理念があります。地域の環境を守りながら持続可能な農業を実践することで、次の世代にも安全で豊かな食をつなげていく。そんな強い想いが、ひとつひとつの果実に込められています。レモンを通して、自然の息吹や農家の情熱を感じていただければ幸いです。


【商品内容】

紀の川雑草レモン農園Plusの自然栽培のグリーンレモン(2kg/5㎏)
和歌山県紀の川市の紀の川雑草レモン農園Plusから産地直送でお届けいたします。

※農薬未使用での栽培のため、皮にキズや変色がある場合がございます。