【予約販売】なかやまGreenFarm の白いとうもろこし『バニラコーン』

なかやまGreenFarm

3,100 円

税込 送料無料

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

なかやまGreenFarmさんの『バニラコーン』販売開始!

和歌山県和歌山市で生産をされている農家さん、「なかやまGreenFarm」さんの直売所でも大人気!白いとうもろこし、『バニラコーン』の販売を開始しました★採れたてを冷蔵便でお届けする産地直送です!この夏、ホワイトコーンのお取り寄せはいかがですか?

白いとうもろこし「バニラコーン」とは??

白い粒のホワイトコーンで、バニラアイスのように”白くて甘いトウモロコシ”っというのが名前の由来です。このトウモロコシは果皮が薄くて柔らかく、糖度が高いのが特徴です。なんと糖度は18度超えにもなるそう!(甘いっ!!)

朝採れのトウモロコシは生で食べる事が出来き、ジューシーで甘くサクサクとした食感が楽しめます!!

▲写真右は直売所で大人気のフルーツ大根

バニラコーンのヤングコーンもこれまた美味!!

とうもろこしを若採れしたものであるヤングコーン。一般的にはサラダや天ぷら、素揚げやピクルスなど、生食から加熱までなんでも美味しいイメージのヤングコーン。時間が経つと、立派なトウモロコシへと成長してしまうため、かなり時期が限られた【期間限定品】なんです。

そんなレアなヤングコーンですが、ホワイトコーンの若採れなら一体どんなお味が・・・?柔らかくてそのままヒゲまで食べれてしまうほど甘さが強い、バニラコーンのヤングコーンもコチラで販売中!期間限定なのでお早めにご予約くださいませ♪

なかやまGreenFarmとは?

はじまりは大正時代から。進化をし続けるパワフルな農園

なかやまGreenFarmさんは、和歌山市野崎で大正時代から3代続く農園です。
2代目までは大根や里芋などの根菜類を中心に栽培していたそう。平成24年度から現代表3代目が後を継ぎ、フルーツ大根、バニラコーン、ベニーオクラ、まりひめ苺を栽培しております。

 こだわりの栽培方法🍃

すべての栽培において、できるだけ化学農薬の使用を減らし、納豆菌や乳酸菌、ハーブオイルなどを散布し、病害虫から守ってもらう栽培方法を行うなど、工夫しながら農法を研究しています。

地域との関わりも大切に。地域貢献で花火も打ち上げる!

中山さんが拠点としている和歌山市野崎地域の活性化をめざし、若手市議会議員とタッグを組み、紀秋祭りも主催。園主はこのために花火師の資格もとってしまうほど!お話をうかがうなかで、園主・奥様ともにとても地元愛にアツい方々なのだと感じました。

【商品内容】

なかやまGreenFarmのバニラコーン
生産者さんから、産地直送でお届けいたします!