熊野・勝浦

合名会社 丸正酢醸造元

世界遺産「那智の滝」で知られている神宿る那智山。その伏流水に恵まれた那智勝浦の天満で、明治12年からお酢づくりを営んでいます。その歴史は140年超。蔵の中にある見事な井戸から湧く水は、年中水温が一定に保たれており、お酢づくりに最適。その美味しさは、飲めばその柔らかさ・繊細さが顕著にわかるほど。伝統の木桶には、1つずつ好きな力士の名前をつけ、祈りながら大切に手づくりしています。伝統の醸造文化を後世に継承していくため、今となっては大変稀少な「木桶」を、守り、広めていく活動にも積極的。世紀単位で物事を考え、全てのものへの感謝と畏敬を胸に取り組んでいます。

フィルターと並び替え
7,180 円(税込)送料無料
詳細を見る