メツゲライサカモトの山の恵み 寝かし鹿肉もも 300g~

METZGEREI SAKAMOTO

3,900 円

税込 送料無料

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

※ナマモノですので冷凍便でお届けいたします。

めつげらいさかもとのジビエ寝かし鹿肉

自慢の熟成!寝かし鹿肉

和歌山県花園のめつげらいさかもとのジビエ肉(鹿)

阪本さんの拠点となるかつらぎ町花園地区は、山深く鳥獣被害も多い地域。猪や鹿の被害に悩まされている農家さんから連絡を受けると、自分でとどめをさしに行って血抜きを行います。

捕まえる、さばく、加工する、を一体化して行うからこそ、おいしく新鮮なお肉ができあがるのだそう。5STAR MARCHEでは、熟成した鹿肉のモモ部分を販売いたします♪

生産者直伝!おすすめお召し上がり方法

狩りから解体・商品化までを一貫して行う

鹿肉のおすすめ調理方法

①鹿肉に塩こしょうをしてから、しっかり油をつけて揚げ焼きにする

②お好みでローズマリーを一緒にいれると香りがついてGOOD!

ポイントは、鹿肉は乾燥しやすいので最初に油でコーティングしておくのが良いのだそう。焼き加減は、ミディアムくらいがおすすめです。

ドイツ仕込みの山のお肉屋METZGEREI SAKAMOTO(メツゲライサカモト)

地元マルシェでも大人気の店主阪本さん

世界遺産の高野山麓山間部にあるジビエとてづくりソーセージのお店、METZGEREI SAKAMOTO(メツゲライサカモト)さん。

看板名にかかげるMETZGEREIは、ドイツ語で「肉屋」の意味。オーナーの阪本さんは、ドイツで食肉加工の修行をし、職人の国家資格である「ゲゼレ」を取得したドイツ仕込みのジビエ生産者です。

県土のほとんどを山が占める、和歌山県。自然豊かな山村でジビエと手づくりソーセージ&ハムのお店をオープンしたMETZGEREI SAKAMOTOさん。
高低差の大きい山中をかけまわり、キノコや木の実を食べながらすくすくと育ったジビエのポテンシャルは脂ののり方や肉の質も、総合的に高く評価されています。しかし、それをおいしい「ジビエ」(食肉)に加工できるかどうかは加工者の技術にかかっているのだとか。

阪本さん訪問記事はコチラから
阪本さんは、本場ドイツで昔ながらの伝統的なお肉屋さんに住み込みで働きながら、現地の食肉専門学校で知識を学び、約3年半をかけて国家資格の「ゲゼレ」を取得。ドイツで学んだ、仕入れたお肉は余すことなくすべて使うという手法・考え方を受け継ぎ、かつらぎ町花園地区の地元ジビエも余すことなくいただけるよう、商品化に工夫を凝らしています。

県内マルシェへの出品やケール農家さんとコラボしてジビエベーグルをつくったり、和歌山のクラフトビールの会社とイベントをしたり、積極的にジビエの魅力を伝える活動をされています。

【商品内容】

・熟成鹿肉モモ(約300g /約500g)

和歌山県METZGEREI SAKAMOTOからお届けいたします。